hyoromoのブログ

最近はVRSNS向けに作ったものについて書いています

リソースフォルダ名の設定方法

リソースフォルダ名って色々な条件を設定出来るけど、ついつい忘れがちです。
例えば、hdpiでも解像度が800×480・854×480・960×640があっても、それら個別に画像やレイアウトを用意できちゃえます。
なお、以下の表にあるdrawableはlayoutやvalue等に置き換え可能。

よく使う設定方法

フォルダ名 意味
drawable OS1.5までの指定方法。OS1.6以上でも指定出来るがmdpi扱いになってるんじゃね?
drawable-ldpi 低解像度扱いの画像を格納
drawable-mdpi 中解像度扱いの画像を格納
drawable-hdpi 高解像度扱いの画像を格納
drawable-nodpi 解像度を意識しない画像を格納*1
drawable-port 縦画像を格納
drawable-land 縦画像を格納
drawable-ja 日本語ロケーション時の画像を格納

応用設定方法

フォルダ名 意味
drawable-hdpi-854×480 高解像度扱いの画面サイズ854×480用の画像を格納*2
drawable-hdpi-land 高解像度扱いの縦画像を格納
drawable-hdpi-854×480-land 高解像度扱いの画面サイズ854×480用の縦画像を格納
drawable-ja-hdpi 高解像度扱いの日本語ロケーション時を格納

landはportでも可能ですし、854×480は任意数値に変更可能なはず。

リソースフォルダ名の命名規則

リソース名-ロケーション-dpi-解像度

*1:スケールしない

*2:数値は縦サイズ×横サイズで任意設定可能