hyoromoのブログ

最近はVRSNS向けに作ったものについて書いています

2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

TextMate上でRSpecの起動手順

先日は失敗したが、今回は無事成功したので、忘れる前にメモする。 バンドル 基本的には、TextMate日本語マニュアルのここと同じことをする。 ダウンロード $ mkdir -p ~/Library/Application\ Support/TextMate/Bundles $ cd ~/Library/Application\ Suppor…

twitter4rを使ってみました

Twitter の API にアクセスするための Ruby ラッパーである、twitter4r をインストールして使ってみました。 今回の目標 twitter での自分のpostを表示させるスクリプトをコーディングする。 twitter4rインストール これだけ、超簡単! $ gem install twitte…

Redmineインストール

プロジェクト管理ツールである Redmine を入れてみました。 今回、DBにはSQLite3を使っています。 ダウンロード ファイルリストから最新のモノをダウンロードしてきました。 ダウンロード後は、解凍して好きなディレクトリへ移動。 インストール config設定 …

Rubyでのテスト方法

Rubyのテストフレームワークを使ってみようと思います。 今回使ってみるのは Unit と RSpec です。Unit は有名ですが、 RSpec は知る人ぞ知るって感じがしますね。 テスト対象コード #! /usr/bin/ruby # encoding: utf-8 class Foo def foo "foo" end def ba…

サイト上にある画像のURLを抽出する

ちょっと思いつき企画一日に一つ、小さなお題を出し、それを実装する。 名付けて『本日のお題』をやってみたいと思います。 タイトルがそのままなのは気にしてはいけません。 本日のお題 『Webページ上にあるURLを抽出せよ』 仕様 コマンドライン引数で抽出…

Rubyコーディング規約

こちらとだいたい同じですが、自分なりにまとめておきます。 自分の中で何かが変われば日記の改訂をすると思います。 ソースコードの整形 インデント インデント幅はスペース2つで、タブは使用しない。 空行 クラス間には空行を挿入。 クラス内の構造間にも…

AquesTalk/Ruby0.10 を試してみました

Ruby-listで、AquesTalk/Ruby0.10リリース案内が来ました。どうやらテキスト音声合成ミドルウェアをRubyでバインディングしたものらしい。 これは面白そうだったので、さっそく試してみました。 ソースコード require 'aqtk' t = Time.now if(6..11).include…

新たな思想

これから以下の思想を持って行動することにします。 自分の興味や関心があるだけを深く学ぶ。 広く浅く情報収集や経験を詰み、どんな些細なことでも考えながら実行する。 勉強ではなく、好きでプログラミングしている。だから、それ以外の好きなことにかける…

Hello Cocoa World!

今回の目的 タイトルにある通り、定番の"Hello World!"を出力させながらCocoaについて勉強します。 これからアプリケーション開発を行う上での土台になると思うので、馬鹿丁寧に書きます。 Xcode起動 Xcodeを使ってアプリケーション開発を進めていきます。 …

たのしいCocoaプログラミング

会社の人から借りている「たのしいCocoaプログラミング」を読みながら試していきます。 Xcode Toolsインストール 実は前にXcodeのインストールは済ませてあったので、ここは飛ばします。 Xcode起動 さっそく以下のアプリを起動してみます。 /Developer/Appli…